ライフブログ買って良かったモノ

自分へのご褒美│仕事終わりにクラフトビールでプチ贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

自分へのご褒美│仕事終わりにクラフトビールでプチ贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?ライフブログ

今日もお疲れ様でした!一日頑張った仕事終わりの自分へ香り高い味わいのクラフトビールを!好きなおつまみを用意して自分へのご褒美にちょっぴり贅沢な時間をプレゼントしちゃおう!クラフトビールと言えば「よなよなエール」「水曜日のネコ」「インドの青鬼」「東京ブラック」など飲みやすくて美味しいビールがいっぱい。

まだ飲んだことがないよ~!って方のために、人気のクラフトビールを飲み比べてみました‼

https://blog-nao.com

そもそもクラフトビールって何?

簡単に言えば、小規模な醸造所が作っているビールにこと。

大手のビール会社が量産するビールと対比して用いられ、日本では、地ビールと言われることもあります。現在では、個性的な味わいをもつ多種多様な美味しいビールが販売されていますよね!

4種の人気クラフトビール(ヤッホーブルーイング)を飲み比べてみた!

よなよなエール

これ、美味しいです‼ そしてホップの香りがいいですね~。

フルーティーな味わいなんだけど、苦みも少しある!って感じなので、フルーティーだけではちょっと物足りないという方にも良いのではないでしょうか。

そして色が綺麗です‼ 透明のビールグラスで目でも味わいたいビール、クラフトビールの王道といった貫禄があります。

「よなよな」というだけあって、和食から洋食、中華と、毎日のどんな食事にも合いそうです!

品目:ビール
ビアスタイル:アメリカンペールエール
原材料:麦芽・ホップ
内容量:350ml
アルコール分:5.5%

自分へのご褒美│仕事終わりにクラフトビールでプチ贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
自分へのご褒美│仕事終わりにクラフトビールでプチ贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

インドの青鬼

これは、美味しさの中にガツンとくる苦みがありますね~。

アルコール度も7%と高いのでまさに「大人の味」って感じです。(笑)

苦いのが苦手な方は、最初「にがっ!」ってなるかもしれません。

ビール好きで、夜にしっぽりとチビチビ飲むのが好きな大人な方にはぴったりのビールだと思います‼

唐揚げや餃子などのこってりした料理に合いそうです。

品目:ビール

ビアスタイル:インディア・ペールエール(※IPA)

原材料:麦芽、ホップ

内容量:350ml

アルコール度数:7.0%

※IPAは、18世紀末にイギリスからインドへの長く過酷な輸送に耐えられるよう、アルコール度数を高め、劣化防止効果のあるホップを大量に入れたことから生まれました。

水曜日のネコ

これは、もう女性が大好きな味です‼ 実のところ、私もコレ大好きです(笑)

缶に描かれているネコちゃんも可愛くて癒されますよね~。

女性だけではなく、普段はワイン派でビールを飲まない方にもおすすめしたい味わいのクラフトビールです。

とにかくフルーティーな味わいで苦みも少なく、優しい口当たりと香りで飲みやすい‼

まだ、「ヤッホーブルーイング」さんのクラフトビールを飲んだことがなくて、どれにしようか迷っている、苦いビールはちょっと苦手だ、という方は一番最初のチョイスとして「水曜日のネコ」を選んでおけば間違いないでしょう。

「よなよなエール」に近い味なんだけど、「よなよなエール」よりも更に苦みが少ない、といった感じです!

「水曜日のネコ」も色んな料理に合いそうですね。オレンジピールが入っているので、オレンジを使ったデザートなんかとも相性が良いかもしれません。

お家で女子会!なんて時にもぴったりですね。飲みやすいので「飲み過ぎ注意」ですが(笑)

ビアスタイル:ベルジャン・ホワイトエール

名称:※発泡酒(麦芽使用率75%)

内容量:350ml

アルコール度数:5.0%

原材料:大麦麦芽・小麦麦芽・ホップ・コリアンダーシード・オレンジピール

※本製品は、ベルギーの伝統的なビール製法で作られていますが、原料にコリアンダーシードなどのスパイスを使用しているため、日本の酒税法上は発泡酒に区分されます。

東京ブラック

これも美味しい‼ 黒ビール好きな私なので、様々な黒ビールを飲んできましたが、黒ビールって、結構当たりはずれがあるんですよね。

この黒ビール「東京ブラック」は、濃厚なコクがあって泡もクリーミー。ほんとに美味しいです!黒ビール特有の苦みが贅沢で、まさしく自分へのご褒美!といった感じです。思わずニンマリしてしまいました。

黒ビール好きの方にはもちろん、黒ビールを飲んだことのない方にもぜひおすすめしたい黒ビールです!

例えるなら、コーヒーのような味わいもあるので甘いデザートとも意外と合います。

あと、私のおすすめの組み合わせはやっぱりソーセージですね~。ちょっぴり贅沢な至福の時間を過ごせますよ~。

ちなみに、この「東京ブラック」はイギリスの品評会でも認められているビールなんだそうです。

ビアスタイル:ロブスト・ポーター

名称:ビール

内容量:350ml

アルコール度数:5.0%

原材料:麦芽、ホップ

【ヤッホーブルーイング】さんってどんな会社?

「ヤッホーブルーイング」さんのクラフトビールを選んでおけば間違いはない!

というくらい、どの商品も美味しいです‼ 

「ヤッホーブルーイング」さんは、1996年に創業して以来、アメリカやヨーロッパを中心に支持されているエールビールのみにこだわり抜いて、作り続けています。香りとコクが特徴のエールビールの醸造所としては、国内でトップクラスの歴史とノウハウを持っている安心出来る会社です。

ビール ビールギフト クラフトビール エールビール 飲み比べ 地ビール お中元 お歳暮 プレゼント 人気 誕生日 内祝い
ビール ビールギフト クラフトビール エールビール 飲み比べ 地ビール お中元 お歳暮 プレゼント 人気 誕生日 内祝い
ビール ビールギフト クラフトビール エールビール 飲み比べ 地ビール お中元 お歳暮 プレゼント 人気 誕生日 内祝い

まとめ

いかがでしたか?今日の自分へのご褒美ビール、決まりましたか?

なんだかすぐにでもビールが飲みたくなりますよね。(笑)

まだ決まらない!と悩んでいる方は、人気の4種クラフトビールの飲み比べが出来るセットもあります!夫婦で、又は友だちなど仲間が集まって、一緒に「クラフトビール飲み比べ会!」なんていうのを開催してみるのも面白いかもしれませんよ~‼

自分へのご褒美│どうせなら素敵なグラスで贅沢な時間を楽しもう!

グラスを変えれば、テンションも上がります!

一日の仕事終わりに、自分だけの「お気に入りビールグラス」でプチ贅沢を味わってみて下さい。

もっと自分接待を‼他人ばかりに優しくするんじゃなくて、自分をまず大事にしてあげましょう!

飲みすぎに注意しながら!(笑)

あわせて読みたい

こちらの記事もおすすめ・おつまみにどうぞ

BLOG NAO